【FX】ドル円予想/注目のサポートライン到達【ロングしました】
どうもこんにちは。マサトです。
僕の記事を選んでくれてありがとうございます。
さて、今週もドル円の予想をしていきたいと思います。
先週の金曜日、過去記事にも再三書いているサポートラインに価格が到達しました。
予定通り、ドル円をロング。
現在は+150PIPSほどの含み益があります。
ということで今回は【FX】ドル円予想/注目のサポートライン到達【ロングしました】こういったテーマで記事を書いていきます。
今回は+100PIPS以上で利確できるか楽しみです。
【本記事の内容】
- ドル円予想/注目のサポートライン到達
- 価格。ターゲット予想はいくらか
- イグジットのタイミング
上記3つで記事を書いていきます。
ドル円予想/注目のサポートライン到達

ブログで書いてきたレジスタンスラインにドル円が到達して、予定通りロングが完了しました。
そして、想定通りに1円以上の反発を見せてます。
下記は、先日の僕のツイート。
【FX】ドル円
昨夜のドル円は上昇したようです。
まぐれが当たったようです。
予想通りにサポートラインで反発してくれて良かったです。含み益が+150PIPSを超えています。とはいえ、長期的視点は円高です。
「保有」
ドル円:L#真似厳禁です😎 pic.twitter.com/79tofPGAIj— マサト (@masatokaw) August 1, 2020
【FX】ドル円
昨夜のドル円は上昇したようです。
まぐれが当たったようです。
予想通りにサポートラインで反発してくれて良かったです。含み益が+150PIPSを超えています。
とはいえ、長期的視点は円高です。
「保有」
ドル円:L#真似厳禁です😎
僕の現在のポジションはロングなので、当然「目線」はドル円に関して上を見てます。
とはいえ、ツイートの通り長期的な視点では円高を見てます。
しかも超円高です。
価格で言うとドル円75円とかです。
この件に関しては過去記事で書いたので興味があれば読んでると面白いかもです。
【過去記事】【為替】ドル円を予想してみました。「2022年に100円を割る」
長期視点では円高を予想している僕ですが、価格は上下の波動を描きながらトレンドを形成するので、今回のドル円の上昇は「下落するための上昇」みたいなものだというのが僕の考えです。
価格。ターゲット予想はいくらか

最初にターゲット予想を言ってしますね。
ターゲット予想:107円台
ざっくりですが107円台を見ています。とはいえ、これは低く見積もっての話です。
では、今回のドル円が最大どこまで上昇(円安)になるのかチャートを見ながら考えてみます。
最大109円台

これまで、僕のブログを見てくれた人は自然と数多くのチャート画像を見てきたと思うので、今回の画像を見て気が付くことがあると思う。
黒丸の箇所が今の価格です。
このチャートは日足になります。
日足ベースで見た赤色レジスタンスラインに価格は金曜日の深夜で、すでに到達しています。
そして価格はそこで弾かれている。
つまり、ここをポイントにしてポジションを取る勢力が存在するというのが僕の考えです。
なので再度、下落(円高)が始まってもおかしくないポイントです。
とはいえ、これはあくまでも短期的なターゲット予想です。
仮に、再度下落させる勢力に、上昇させる勢力が勝った場合は更に上昇(円安)する形となります。
僕はこれを予想してます。
理想的動きを言わせてもらえば、ここから更に上昇して107円台に入り、横ばいを経て109円台に上昇。そこから再度下落が理想なのです。
上記のようなイメージでドル円を見ることになりますが、1時間後には考えが変わっているかもなので、いつものように#真似厳禁です。
イグジットのタイミング

では、イグジットのタイミングは?
ここは僕の苦手なところです。
僕のブログやツイートを追ってくれている人なら分かると思うけど、+100PIPS以上の含み益を何度か取りこぼしてます。
個人的に、エントリーよりもイグジットが大事だというのが僕の考えです。
ぶっちゃけエントリーなんて何でもOKなんです。ようはイグジットさえ完璧であれば利益が出ちゃいますからね。
短期的なタイミング
短期的なタイミングなら、「今」です。
理由はさっきも言ったけどレジスタンスラインに到達したから。さらにそのレジスタンスラインが抵抗帯となって機能したからです。
僕は敢えてここでイグジットはしませんでした。
とはいえ、何度も含み益を失っているのでタイミングを変えようか迷ってました。
タイミングを変えてトレードをすると仮定した場合、イグジットのタイミングはこのレジスタンスライン付近となります。
もう1つのタイミング
もう1つのタイミングは107円台になります。
ここには短期のトレンドラインが存在します。ここをブレイクするのか、下落するのかは別として、1度価格は横ばいとなり方向感が出ない展開になると予想です。
理想は109円台
理想は109円台です。
ここにもトレンドラインがあります。
全体のチャートを見ると、このトレンドラインが美しいのです。
しかし、ここまで到達するにはかなりの時間を要しそうなので、余程大きな資金でないと、取れるべきトレードを放置することになって機会損失が発生することになります。
なので、僕的には短期的に109円台まで上って欲しいなというのが正直なところ。
ということで今回は【FX】ドル円予想/注目のサポートライン到達【ロングしました】というテーマで話してみました。
最後まで読んでくれてありがとう。それでは、素敵なトレードライフを。
【僕のおすすめ】【2020年】おすすめFX会社は4選【キャッシュバックお得情報】